スチール脚立 |

軽くて錆びにくく値段もお手ごろ。
いいことずくめのアルミ製脚立が普及し始めたのは
昭和の終わりごろ。
それ以前はアルミ&スチールの混成で
さらに前はこのようなスチール脚立でありました。
重くて錆びにも弱いなど
実用面ではアルミに大きく劣りますが
モノとしての存在感となれば話は別。
細身でありながら見るから重量を感じるところ
塗料や錆びによる凹凸は鉄ならではのもの。
ステップにパイプを用いたところ
支柱に線材を溶接したところなど
強度と軽さの両立を追求した苦心の跡が
図らずも独特のシルエットを作り上げています。

脚立として使用する際
また180度開いて梯子として使用する際
それぞれ不意に閉じないようストッパーがついています。
この手の脚立としては珍しく屋内保管であったため
40年以上の経年ながら傷みが少なく
実用品としてもお使いいただけそうです。
開脚時サイズ…H147×W83cm
¥3,700
SOLD お買い上げありがとうございました。